試合結果一覧
第一回戦
試合場-順 | ●氏名 | 勝敗 | 試合内容 試合時間 |
勝敗 | ●氏名 |
---|---|---|---|---|---|
3-4 |
長谷川 雄大 (大阪府・清風高等学校)
|
![]() |
縦四方固 2:07 |
佐久原 義斗 (沖縄県・沖縄尚学高等学校)
|
|
3-5 |
小野里 一将 (東京都・日本体育大学荏原高等学校)
|
![]() |
技あり 3:49 |
森田 悠暉 (山口県・山口県立萩高等学校)
|
|
3-6 |
永野 友貴 (新潟県・北越高等学校)
|
合せ技 2:19 |
![]() |
矢野 遼我 (奈良県・天理高等学校)
|
|
7-5 |
山本 大生 (福井県・福井工業大学附属福井高等学校)
|
有効 3:00 |
![]() |
本松 要 (大分県・学校法人吉用学園柳ヶ浦高等学校)
|
|
7-6 |
堀内 大誠 (宮城県・宮城県古川工業高等学校)
|
指導 3:00 |
![]() |
若狭 智也 (石川県・石川県立鶴来高等学校)
|
|
7-7 |
小田 竜誠 (鳥取県・松柏学院倉吉北高等学校)
|
技あり 3:00 |
![]() |
井上 拓茉 (三重県・三重県立四日市中央工業高等学校)
|
|
7-8 |
關 龍聖 (千葉県・習志野市立習志野高等学校)
|
![]() |
袖釣込腰 1:40 |
川内 洸輝 (長野県・東海大学付属諏訪高等学校)
|
|
4-5 |
片山 航希 (愛知県・愛知真和学園大成高等学校)
|
![]() |
裏投 1:56 |
朽木 大輔 (山形県・日本大学山形高等学校)
|
|
4-6 |
河添 幹斗 (岐阜県・安達学園中京高等学校)
|
![]() |
合せ技 1:19 |
信重 悟 (広島県・広島工業大学高等学校)
|
|
4-7 |
平野 達也 (岡山県・岡山県立倉敷工業高等学校)
|
![]() |
内股すかし 0:33 |
鎌田 樹 (兵庫県・神戸国際大学附属高等学校)
|
|
4-8 |
河村 烈 (栃木県・國學院大學栃木高等学校)
|
裏投 1:58 |
![]() |
荒木 昭伍 (北海道・旭川龍谷高等学校)
|
|
8-5 |
岡澤 真太郎 (岩手県・盛岡中央高等学校)
|
後袈裟固 3:19 |
![]() |
桂 嵐斗 (長崎県・長崎日本大学高等学校)
|
|
8-6 |
田邉 翔輝 (福島県・福島県立田村高等学校)
|
技あり 3:00 |
![]() |
相田 勇司 (神奈川県・相洋高等学校)
|
|
8-7 |
青山 海斐 (香川県・香川高等専門学校高松キャンパス)
|
![]() |
合せ技 2:41 |
入江 拓磨 (島根県・開星高等学校)
|
|
8-8 |
岩﨑 彪 (茨城県・つくば秀英高等学校)
|
![]() |
指導 3:00 |
植村 陸斗 (鹿児島県・鹿児島実業高等学校)
|
第二回戦
試合場-順 | ●氏名 | 勝敗 | 試合内容 試合時間 |
勝敗 | ●氏名 |
---|---|---|---|---|---|
3-20 |
西願寺 哲平 (埼玉県・埼玉栄高等学校)
|
![]() |
上四方固 3:15 |
笠井 盛龍 (青森県・青森県立木造高等学校)
|
|
3-21 |
湯山 八雲 (愛媛県・新田高等学校)
|
![]() |
有効 3:00 |
長谷川 雄大 (大阪府・清風高等学校)
|
|
3-22 |
山田 聖斗 (福岡県・福岡大学附属大濠高等学校)
|
技あり 3:00 |
![]() |
小野里 一将 (東京都・日本体育大学荏原高等学校)
|
|
3-23 |
常川 峰誉 (富山県・富山第一高等学校)
|
払巻込 0:52 |
![]() |
矢野 遼我 (奈良県・天理高等学校)
|
|
7-25 |
富原 銀士 (京都府・京都学園高等学校)
|
![]() |
技あり 3:53 |
本松 要 (大分県・学校法人吉用学園柳ヶ浦高等学校)
|
|
7-26 |
石田 雅基 (群馬県・桐生第一高等学校)
|
内股 1:49 |
![]() |
若狭 智也 (石川県・石川県立鶴来高等学校)
|
|
7-27 |
千代村 等偉 (和歌山県・和歌山県立箕島高等学校)
|
小外刈 0:47 |
![]() |
井上 拓茉 (三重県・三重県立四日市中央工業高等学校)
|
|
7-28 |
佐野 歩夢 (山梨県・山梨県立身延高等学校)
|
指導 3:00 |
![]() |
關 龍聖 (千葉県・習志野市立習志野高等学校)
|
|
4-25 |
橋本 陸 (宮崎県・延岡学園高等学校)
|
小外掛 1:37 |
![]() |
片山 航希 (愛知県・愛知真和学園大成高等学校)
|
|
4-26 |
橋口 雄 (静岡県・静岡学園高等学校)
|
大外刈 1:30 |
![]() |
河添 幹斗 (岐阜県・安達学園中京高等学校)
|
|
4-27 |
船木 日向 (秋田県・秋田市立秋田商業高等学校)
|
巴投 0:33 |
![]() |
平野 達也 (岡山県・岡山県立倉敷工業高等学校)
|
|
4-28 |
新居 勇貴 (徳島県・徳島県立阿波高等学校)
|
指導 3:00 |
![]() |
荒木 昭伍 (北海道・旭川龍谷高等学校)
|
|
8-25 |
吉本 鉄太朗 (高知県・高知県立岡豊高等学校)
|
内股 2:11 |
![]() |
桂 嵐斗 (長崎県・長崎日本大学高等学校)
|
|
8-26 |
志土地 亜須加 (熊本県・鎮西高等学校)
|
技あり 3:00 |
![]() |
相田 勇司 (神奈川県・相洋高等学校)
|
|
8-27 |
水戸 大生 (滋賀県・比叡山高等学校)
|
![]() |
合せ技 1:13 |
青山 海斐 (香川県・香川高等専門学校高松キャンパス)
|
|
8-28 |
古川 巧 (佐賀県・佐賀県立佐賀北高等学校)
|
![]() |
背負投 2:09 |
岩﨑 彪 (茨城県・つくば秀英高等学校)
|
第三回戦
試合場-順 | ●氏名 | 勝敗 | 試合内容 試合時間 |
勝敗 | ●氏名 |
---|---|---|---|---|---|
3-38 |
西願寺 哲平 (埼玉県・埼玉栄高等学校)
|
![]() |
指導 3:00 |
湯山 八雲 (愛媛県・新田高等学校)
|
|
3-39 |
小野里 一将 (東京都・日本体育大学荏原高等学校)
|
指導 3:00 |
![]() |
矢野 遼我 (奈良県・天理高等学校)
|
|
7-43 |
富原 銀士 (京都府・京都学園高等学校)
|
内股 0:31 |
![]() |
若狭 智也 (石川県・石川県立鶴来高等学校)
|
|
7-44 |
井上 拓茉 (三重県・三重県立四日市中央工業高等学校)
|
![]() |
反則負け 2:15 |
關 龍聖 (千葉県・習志野市立習志野高等学校)
|
|
4-43 |
片山 航希 (愛知県・愛知真和学園大成高等学校)
|
![]() |
裏投 4:53 |
河添 幹斗 (岐阜県・安達学園中京高等学校)
|
|
4-44 |
平野 達也 (岡山県・岡山県立倉敷工業高等学校)
|
![]() |
有効 3:00 |
荒木 昭伍 (北海道・旭川龍谷高等学校)
|
|
8-43 |
桂 嵐斗 (長崎県・長崎日本大学高等学校)
|
指導 3:00 |
![]() |
相田 勇司 (神奈川県・相洋高等学校)
|
|
8-44 |
水戸 大生 (滋賀県・比叡山高等学校)
|
技あり 3:00 |
![]() |
古川 巧 (佐賀県・佐賀県立佐賀北高等学校)
|
第四回戦
試合場-順 | ●氏名 | 勝敗 | 試合内容 試合時間 |
勝敗 | ●氏名 |
---|---|---|---|---|---|
3-47 |
西願寺 哲平 (埼玉県・埼玉栄高等学校)
|
![]() |
一本背負投 1:16 |
矢野 遼我 (奈良県・天理高等学校)
|
|
7-52 |
若狭 智也 (石川県・石川県立鶴来高等学校)
|
![]() |
有効 4:47 |
井上 拓茉 (三重県・三重県立四日市中央工業高等学校)
|
|
4-52 |
片山 航希 (愛知県・愛知真和学園大成高等学校)
|
![]() |
裏投 2:33 |
平野 達也 (岡山県・岡山県立倉敷工業高等学校)
|
|
8-52 |
相田 勇司 (神奈川県・相洋高等学校)
|
内股返 3:17 |
![]() |
古川 巧 (佐賀県・佐賀県立佐賀北高等学校)
|
準決勝
試合場-順 | ●氏名 | 勝敗 | 試合内容 試合時間 |
勝敗 | ●氏名 |
---|---|---|---|---|---|
3-52 |
西願寺 哲平 (埼玉県・埼玉栄高等学校)
|
![]() |
有効 3:00 |
若狭 智也 (石川県・石川県立鶴来高等学校)
|
|
4-57 |
片山 航希 (愛知県・愛知真和学園大成高等学校)
|
![]() |
指導 3:00 |
古川 巧 (佐賀県・佐賀県立佐賀北高等学校)
|
決勝
試合場-順 | ●氏名 | 勝敗 | 試合内容 試合時間 |
勝敗 | ●氏名 |
---|---|---|---|---|---|
2-62 |
西願寺 哲平 (埼玉県・埼玉栄高等学校)
|
![]() |
指導 3:00 |
片山 航希 (愛知県・愛知真和学園大成高等学校)
|